ご予約方法に関して
≪ご予約制度の基本情報≫
① ランチタイムは第一部、第二部という時間制を採り、
通常メニューにてお席のご予約を承っております。
② ディナータイムは、一般的な飲食店の通常のお席ご予約とは
考え方が少々異なっております。
当店の元来のコンセプトは「近所にある、ちょっと上質な食堂(カンティーヌ)」であるため、
気が向いたときにさっとお食事に立ち寄ってもらえる店として、基本的にはご予約制度は
採用せずにまいりましたが、近隣にお住まいの方からの
「記念日など、ちょっと特別なときにも使いたいので、予約制度がほしい」というお声が
増えてきたことにお応えしたく思い、設けた制度です。
本制度は基本的には上記のようなご利用動機を前提としており、そういった場合に
お一人様あたり3500円(お食事お飲物込み・税抜)以上のご予算でお考えの際には、
ご相談ベースでお席のご予約を承る、としております。
その中で、ご予算に合うように内容をご提案いたします。
「ワイン2杯+おつまみ一品程度+定食+デザートくらいで考えている」
「お酒はほとんど飲まないので、料理だけで3500円のおまかせコース仕立てにしてほしい」
「いつも何杯か飲んでおつまみ、デザートまでつけて3500円くらいは超えているので、
いつもどおりで席予約だけしたい」
など、ご希望のイメージをお伝えください。
※貸切ご予約は条件が異なりますので、②の制度は4名様までとさせていただきます。
≪具体的なご予約方法・詳細情報≫
ご予約の方法には制約が諸々ございますので、大変お手数ですが以下の
≪当店の営業上の制約条件≫
および
≪上記の制約条件を前提としたご予約のシステム・方法≫
を必ずご確認の上でお問合せください。
(※なお貸切営業や事前注文テイクアウトなど、例外的なご予約可否については
お問合せフォームまたはメールよりお問い合わせください。)
≪当店の営業上の制約条件≫
① お電話対応ができません
一人で運営を行っているため、営業中・営業時間外を問わず、
お電話に対応することによって業務が中断されると、連鎖的に他の諸々の業務に支障が生じ、
結果的にお客様へのサービス低下につながります。
そのため、お電話には基本的に一切ご対応しない、という方針としております。
なお、食べログサイト上、googleマップ上には当店の電話番号が記載されていますが、
アカウントの正式認証のため公開せざるをえなかったため公開したものです。
この番号へのお電話はお控えいただけますようお願いいたします。
② お問合せフォーム・お問合せメールのチェック・ご返信も、深夜にしかできません
上記①と同様の理由から、営業時間外においても、メールチェック・ご返信が
できないことが多々あります。「時々はできる、でもいつもできるとは限らない」とは致したくないため、
メールのご返信は、基本的に当日の深夜以降にしかできないという方針としております。
≪上記の制約条件を前提としたご予約のシステム・方法≫
① ご予約は
(1)店頭ご来店 または
(2)本サイト上のお問い合わせフォームあるいはメール
のみで承ります
(1) 店頭ご来店のケース:
店頭までお越しになっての直接の会話でご予約を承ります。当日・直前ご予約も可能です。
営業中ですと、状況によってはお待ちいただく可能性がございます。
また営業時間外においては、店主が外出している可能性がございます。あらかじめご了承ください。
(2) お問合せフォームやメールでのケース:
ランチご予約依頼は、ご予約ご希望日より2日以上の余裕をもってお送りください。
当日の深夜にメールチェックし、もしお席確保できなかった場合には
そのことをご返信する時間が必要となるためです。
ディナーご予約のご相談は、内容確定のためのやりとりや準備の時間が
かかることが予想されます。
なるべく一週間以上の余裕をもってご相談ください。
② ランチに時間制の考えを採り入れさせていただきます
(1) ランチタイムは原則的に、「11:30から1時間半(13時まで):1部」および「13:00以降:2部」の
2回転制(1部・2部制)としてご予約を承ることとさせていただきます。
ただしお飲物、はみだしメニューやデザートなども召し上がるご予定でお考えの場合は、
1時間半でお食事が終了しない可能性がありますので、その際はご予約時にご相談ください。
(2) 閉店時間の関係上、ご予約時間に関して弊店側からご相談させていただくことがございます。
③ 当日のご予約状況は、空席状況確認のページよりご覧いただけるようにいたします
当日のお席のご予約状況は空席状況確認ページよりご確認いただけるようにし、
「空いていると思ったから来てみたのに予約があって入れなかった」ということが
可能な限り起こらないようにいたします。
④ その他、運用開始して以降の状況により、適宜システムを修正してまいります