top of page

とんかつカンティーヌの、これから~ ⑳とんかつカンティーヌ+は、「2種類のご利用動機」のための店

(つづき)



政治は、これからの日本の形を、どう描くのか。そのために、企業は、どう資するのか。その結果市民は、どのように行動するのか。


そして飲食業は、どのように変わるのか。

それが私の、今なすべきことです。


私は、⑰番の投稿の中で、これから飲食店がいくつかのパターンに分かれていくのではないか、と予想しました。


その中で私自身は、④の戦略を採ります。


リモートワークであるか否かを問わず、単身暮らし、ファミリーである(子供がいる)かどうかを問わず、


今や、多くの人が考えるようになったことは、究極的に収斂させていくと、次のことにつながっていくのではないかと、考えています。


「もっと、自分の人生を、自分の価値観にしたがって、自分自身で、ハッピーにしていこう。」


それは別に、これからどんどん独りよがりに個人主義化していく、という意味では全くなくて、


それが他者を助けることであったり、社会貢献することであったり、


家族を大事にすることであったり、趣味でつながる交友をひろげていくことであったり、


いろいろな形があると思いますが、いずれにしても、


わけのわからない、「〜ってのは、そういうもんだ」という根拠なき束縛と権威主義に、自分の人生を無駄に削り取られたくない、という生き方が、もっと尊重され、重要視されるようになっていくのではないか、という予感がしているのです。


そんな社会の中で、どんな「食の楽しみ」を提供することができるか。どんな「食事の場」を作ることができるか。そしてトータルな意味で、どんな付加価値を生み出すことができるか。

これが、私の新しい店、「とんかつカンティーヌ+(プラス)ゆめみるこぶた」のテーマとなっていきます。


具体的にどんな料理を提供するつもりかは、また改めて、お知らせすると思います。


そのコンセプトは、⑬番の投稿で触れたように、一見、二兎を追う者のように思われるかもしれません。しかし今の時点では、私の中には、それが矛盾なく両立できそうなイメージが、ようやく出来上がってきているのです。


以前のとんかつカンティーヌと同じように、


お一人のお客様が、「今日ちょっとふんぱつして、ちゃんとしたもの食べたいな」というその日の気分で、ふらっと立ち寄れること。


あるいはご夫婦などのお二人のお客様が、「今日は、外で食べようよ。ちゃんとしたもの、少しゆったりした気分で!あなた、先いって、席とっといて!」と、空席をリアルタイムで確認して、待ち合わせることができること。


そしてとんかつカンティーヌ+として新たに、


記念日、お祝いごと、ちょっととびきりの外食、そんな機会に、日を決めて、期待を膨らませて、ご家族で訪れることができるハレのお食事、


そしてそれが、下丸子の近隣にお住まいの方でなくとも、そういうときに利用できるような、


そういう制度があること。


とんかつカンティーヌ+では、改めて、ご予約制度を整備します。

その上で、「予約なしのご来店」か、「予約の上でのご来店」かによって、二種類のご利用の仕方ができるようにするつもりです。


ご予約なしのご来店の場合。

これは主に、近隣にお住まいの、お一人、あるいはお二人のお客様のご利用の動機を想定しているもので、かつてのとんかつカンティーヌとだいたい同じような「定食スタイル(実質的にはコースっぽかったですが)」のご提供となります。


そして「その時期、その日にたまたま訪れたことを、ちょっとラッキー」と思えるような、より季節を感じていただけるような内容として、以前よりも充実させたものになるはずです。こちらは、3000円前後のお食事とする予定です。


そして、ご予約でのご利用の場合。

こちらは、ちょっと特別な日、ちょっとふんぱつの日、にふさわしい満足感をご提供するための、「コース料理スタイル」となる予定です。こちらの内容は、今の時点では「お楽しみに!」とだけ、お伝えしておくにとどめます。


このコース料理は、6000円〜7000円くらいの価格となる予定です。ただし小学生のお子様に関しては、上の3000円の定食スタイルでのご予約も、承れるようにする予定です。


長いこと見つからなかったパズルの最後のピース探しも、ようやく、最後の段階まで来ています。


(つづく:次回最終話)

閲覧数:132回0件のコメント

関連記事

すべて表示

カンティーヌランドについて(ピン留め記事)

カンティーヌランドは、2022年2月、それまでの従来の形のホームページを大改修して、公開されました。こんな形でも、当店公式の、普通のホームページです。 ホームページは開店当初より、すべて私が自分で作っていたのですが、途中から、あれもやってみたいな、これもやってみようかと、開...

店主の自己紹介(ピン留め記事)

とんかつカンティーヌゆめみるこぶたの店主です。個人事業として経営しています。とんかつカンティーヌゆめみるこぶたのホームページ、「カンティーヌランド」の公開に合わせて、ブログを開設することにしました。 2019年4月の開業時以来、理由があって意図的に、自分に関する情報を明らか...

「カスハラ問題」について考える③ 「迷惑」とは何か?「カスハラ」は異常人物の特殊問題、「迷惑」は私たち全員が知らず知らずに関わっているのかもしれない問題。目を向けてみたい二つの背景

(続き) 前回の投稿からだいぶ間が空きました。なかなか落ち着いて文章を書く余裕が作れず、気が付いたらけっこうな時間が経っています。 それにしても、この間に…驚くほど、「カスハラ」に関する言説を目にするようになりました。 私がこういう仕事をしているから、興味関心に関連する記事...

Comments


bottom of page