top of page

とんかつカンティーヌの、これから~ ⑤とんかつ屋を、やるのか?やらないのか?


(つづき)


しかし、です。

デリ業態を終了させることを決心したからといって、


ではそのまま、とんかつ屋再開します、でよいのか。

それは自分の中では、ありえませんでした。


おそらく今とんかつ屋に戻したところで、それですぐにお客様が来てくれるようになる、そして商売として成り立つ、とは、とうてい思えませんでした。直観的に、それは確信していました。


最初のうちは、やっと再開してくれたのね、と来てくださる方は、いるかもしれない。

あるいは、デリ商品をいつも買っていたから、ぜひ店内で食べてみたかったのよ、といらしてくださる方は、いるかもしれない。

もしそうだとしたら、それはとてもありがたいことです。


しかし私には、それがいつまでも安定的に続くとは、どうしても感覚的に思えませんでした。感覚的とはいってもその根拠はいろいろあったのですが、いずれにしても、経験からくる直観は、そんな希望的観測は抱くべきではない、と告げていました。


とんかつ屋というカードは、私の最後の切り札です。拙速にそのカードを不準備なまま切ってしまって、うまくいかなくて、手持ちの札がなくなってしまうことだけは、なんとしても避けなければならないことでした。


社会状況が変わり、人々の意識が変わり、生活スタイルが変わった今、もともと、元のままの形のとんかつカンティーヌに戻すことは考えていない、ということは、過去にお知らせしたとおりです。

(当店HP, 店主ブログ, 2022年5月7日および5月9日の投稿)


経緯として見ればとんかつ屋に「戻す」ですが、


事実上は、今このタイミングで新たにとんかつ屋ビジネスを「開業する」という状況にある限り、


今の社会の形、市民生活の形、求められている形に合わせた店にしなければ、そこにおいて最も付加価値がある店にしなければ、意味がない。


そのことに関して、次回の構想「とんかつカンティーヌ+(プラス)」のコンセプトについて公開することとなったのは、5月にブログに投稿したとおりです。

(店主ブログ, 同上)


その構想は、頭の中では、実は今はけっこうクリアーに出来上がってきているのですが、


それでも、まだ最後に、パズルのピースが足りない。ピースが足りないというよりも、それをすべてはめ込んで、今デリ業態終了のその直後に、リリースすべき状態では、なかったのです。


デリ業態を続けるわけにはいかない。かといって、すぐに「とんかつカンティーヌ+」を始めるわけにもいかない。ならば、どうするか。


私は第三の道について、考えていました。


(つづく)

閲覧数:28回0件のコメント

関連記事

すべて表示

カンティーヌランドについて(ピン留め記事)

カンティーヌランドは、2022年2月、それまでの従来の形のホームページを大改修して、公開されました。こんな形でも、当店公式の、普通のホームページです。 ホームページは開店当初より、すべて私が自分で作っていたのですが、途中から、あれもやってみたいな、これもやってみようかと、開...

店主の自己紹介(ピン留め記事)

とんかつカンティーヌゆめみるこぶたの店主です。個人事業として経営しています。とんかつカンティーヌゆめみるこぶたのホームページ、「カンティーヌランド」の公開に合わせて、ブログを開設することにしました。 2019年4月の開業時以来、理由があって意図的に、自分に関する情報を明らか...

「カスハラ問題」について考える③ 「迷惑」とは何か?「カスハラ」は異常人物の特殊問題、「迷惑」は私たち全員が知らず知らずに関わっているのかもしれない問題。目を向けてみたい二つの背景

(続き) 前回の投稿からだいぶ間が空きました。なかなか落ち着いて文章を書く余裕が作れず、気が付いたらけっこうな時間が経っています。 それにしても、この間に…驚くほど、「カスハラ」に関する言説を目にするようになりました。 私がこういう仕事をしているから、興味関心に関連する記事...

Comments


bottom of page