top of page

やっぱりレストランをやりたい


前々回、前回の投稿で、


・これから先どうなるか、何が起こるか、まだまだわかったもんじゃない

・そんな不透明な未来の先に見据える自分の店の新しい姿の、パズルのピースがそろっていない


というお話をしました。



でも、実際のところ、私の中にある正直な、感覚的で直観的な気持ちはというと、



「やっぱり、レストランの形に早く戻して、レストランの仕事をしたいな。」



と、すでになっているのです。



もう、テイクアウトやデリバリーは、緊急時における一定の社会的役割を終えた。



3月くらいから、そんな感覚があります。社会の空気感がそんなふうに変容してきているのを、肌で感じています。



テイクアウトやデリバリーは、ある程度の社会的必要性は保ったまま、需要の総量としては、一定の水準に落ち着いていくのではないかと予想しています。ここから先の数か月くらいの、比較的短い間に。



今、私が予想している、未来の様相。

現状(あるいはコロナ前)と比較したときの、変化の差分。


それを、政治、経済、社会、テクノロジーという4つの観点から、下の表に描いてみました。



もちろんこれ以外にも変化の差分はあるはずですが、ここに書いてあるのは、私が、自分の店に関係があるだろうと考えている要素です。一応それぞれがなぜそう言えるのかについての根拠は、自分の中では持っているつもりです。


私が今、数か月~1年後には、日本がこのようになっていると予想している。


そしてこれを前提に、ピースは全てそろっていないまでも、描いている新しい店の姿が、私の中にあります。


閲覧数:135回0件のコメント

関連記事

すべて表示

カンティーヌランドについて(ピン留め記事)

カンティーヌランドは、2022年2月、それまでの従来の形のホームページを大改修して、公開されました。こんな形でも、当店公式の、普通のホームページです。 ホームページは開店当初より、すべて私が自分で作っていたのですが、途中から、あれもやってみたいな、これもやってみようかと、開...

店主の自己紹介(ピン留め記事)

とんかつカンティーヌゆめみるこぶたの店主です。個人事業として経営しています。とんかつカンティーヌゆめみるこぶたのホームページ、「カンティーヌランド」の公開に合わせて、ブログを開設することにしました。 2019年4月の開業時以来、理由があって意図的に、自分に関する情報を明らか...

「カスハラ問題」について考える③ 「迷惑」とは何か?「カスハラ」は異常人物の特殊問題、「迷惑」は私たち全員が知らず知らずに関わっているのかもしれない問題。目を向けてみたい二つの背景

(続き) 前回の投稿からだいぶ間が空きました。なかなか落ち着いて文章を書く余裕が作れず、気が付いたらけっこうな時間が経っています。 それにしても、この間に…驚くほど、「カスハラ」に関する言説を目にするようになりました。 私がこういう仕事をしているから、興味関心に関連する記事...

Comments


bottom of page