top of page

当店のご予約制度

当店は完全に一人運営、一人経営の店です。

​何から何まで、すべてを一人で行っております。

オペレーションの制約上、ご予約に限らず

「お電話対応は原則的にしない」

という方針としておりますので、ご理解ご協力ください。

​​電話番号も非公開としております。

 

お客様の「手軽さ、容易さ、簡便さ」だけでなく、

「労力、負荷の問題として、店主が対応しきれる範囲かどうか」

「すべてのお客様に公平を担保できる仕組みになっているかどうか」、

「ほかのお客様にご迷惑となる可能性がないかどうか」、

という観点からも、バランスを考慮した上で設計されているご予約制度です。

お客様にも、ご理解とご配慮をご協力いただけることをお願いしております。

※「当店のご予約制度」に則していないご予約の依頼は、

承ることができません。悪しからずご了承ください。

​制度をまったく読まずに、自分の欲求、要求のみを突き付けてくる予約依頼が、あとを絶ちません。そういったものはすべてご予約受付拒否させていただきます。

※こちらも必ずご確認ください

  • 「とんかつをつまみながら呑む」という使い方はできません。「呑みの場」としてのご利用はご遠慮ください。
     

  • お子様のご利用に関しましては昼、夜ともに、大人と同じお食事ができるくらいの年齢以上の方に限らせていただくことといたします。野菜の種類、量がとても多く、酸味を利かせた付け合わせなどもありますので、いわゆるお子様向けの料理ではないことをご前提ください。

  • 当店は「タバコから完全に逃れられる外食をしたい」方のための飲食店です。タバコに関して、非常に強い制約を設けております。タバコを吸う、吸わないに関わらず、この店主の思想信条については賛否や好き嫌いがあると思いますので、必ず下の「タバコに関するポリシー」をご確認ください。

当店のご予約制度
​ご面倒ですがひととおりご確認をよろしくお願いいたします

ressapanda_edited.png

​メニューによって、予約できる、できない、に違いがあります

(今後、変更していく可能性もあります)

1

ランチは・・・

inoshishi2.png

1600円ランチプレートは、ご予約ができまん。

flamingo_edited.png

3600円のお昼のゆったり定食は、前日までに事前ご予約が必要です。当日お越しになってからでは、ご提供することができません。

夜は・・・

3500円の定食は、基本的にはご予約なしでのご利用を前提していますが…

前日、もしくは当日ならば予約をすることができます。(営業時間中に予約(席キープ)することもできます)​前日よりも前からご予約することができませんので、ご注意ください。

6600円の季節のお任せコースは、目安として3日程度以上の余裕をもって事前ご予約が必要です。現在は、夜のご予約のみ受け付けております。このコースをお子様とご一緒にご利用いただく場合、お子様に関しては中学生までは3500円の定食でのご予約も可能です。

それぞれのメニューの内容については「とんかつカンティーヌ+」のページの中にある「メニュー」ページをみてね!

2

このページの最下部に用意されているご予約専用フォーム」からのみご予約できます

(※店舗で店主と直接会話して予約することも可能です)

ressapanda_edited.png

ご予約は専用のフォームから

3

〔①予約できそうか確認〕

〔②予約依頼を送信〕

〔③確定通知を受信〕

空いてる!

スクリーンショット 2023-01-30 125034.jpg
hamster.png

​〇月〇日の〇時、

3名、空いてるな…

kitsune.png
kitsune.png
kitsune.png
スクリーンショット 2022-11-04 201249_2.jpg

いま、席は空いてるかな?

いま!

hamster_edited.png

後日!

送信!

スクリーンショット 2022-11-04 202528_2.jpg

返事を

待って…

予約が確定!

IMG_20230313_203108.jpg

「ご利用案内」のページに設置されているシステム「現在の座席状況」もしくは「ご予約状況確認カレンダー」を見て、「現在、席が空いているか」あるいは「予約したい日時に、席が空いているか」を確認します。

②その上で、専用フォームから「予約依頼」を送信します。


③「予約依頼」を受信した店主が内容を確認し、マニュアル操作で、なるべく早く、お客様に「ご予約確定」通知を返信します。これによってご予約確定となります。

ressapanda_edited.png

ご予約の基本的な手順

4

注意事項  細かくて文字が多くて申し訳ないんだけど、必ず確認してから、制度にのっとったご予約フォームを送信してください! 

ressapanda_edited.png

【ご予約専用フォームの入力方法】

※下の説明は、​各ナンバリング(番号)がそれぞれ対応しています

スクリーンショット 2022-11-04 202528_2.jpg

IMG_20230313_172126.jpg

日付、時間、人数を入力し、「予約依頼を送信」を押すと、次の画面に移ります。

「昼3600円」「夜3500円」「夜6600円」のいずれかを必ずご記入ください1600円のランチプレートはご予約できません。
 

「はい」とご入力ください。

 

「ご要望など」欄に、ご質問など、店からの返答に時間がかかる入力をされると、ご予約確定ができない可能性があります

何らかの具体的なご要望や確認事項(アレルギー等)がある場合は、あらかじめ日程に余裕を持って、「お問い合わせ」ページの「お問い合わせフォーム」から事前にお問い合わせください。

​なお、個人的な食べ物の好き嫌いには対応しておりません。

​⑤フォーム送信後、電話番号とメールアドレスに、予約依頼を受け付けた旨のSMSとメールが送られます。

このSMSとメールに記載されている「予約管理」というリンクから、この予約の予約票にアクセスすることができるようになります。

※メールの場合、このリンクが下のほうにあってわかりづらいです。必ずご確認をお願いいたします。

​⑤

Screenshot_2022-11-24-15-12-54-98_0ce57feeccaa51fb7deed04b4dbda2352.jpg
IMG_20230313_203049.jpg
IMG_20230313_203108.jpg

【予約確定通知について】

予約の確定通知は、同じくSMSとメールに送られます。このSMS、メールから同様に予約票にアクセスすることができますので、内容をご確認ください。

※「ご予約を受け付けられない」旨の通知が届く場合があります。

理由は以下いくつかのパターンがありえます。

1)「当店のご予約制度」に則していないご予約依頼の場合

2)「ご要望など」に記載されたコメントに対応できない、あるいは確認のためのやりとりを要するため、すぐに予約確定できないと判断した場合(当日予約のケース等)

3)「タバコについてのポリシー」をご了承いただけない場合
 

4)ほぼ同時、わずかに早いタイミングで、別の方のご予約によって席が埋まってしまっていた場合

※ご予約を受け付けられないときのSMSメッセージの文面には「別の時間を予約してみてください」という記述がありますが、これは固定されているシステムオートメッセージです。「予約依頼」を送信したときに自動返信されてきたSMS/メールから予約票を再度開くと、内容が更新されており、予約受付できなかった理由が記載されています

【予約キャンセル方法について】

予約票の下部に「予約をキャンセル」というリンクがありますので、こちらからお願いいたします。

​②店頭での対話等、フォーム以外からご予約された方の場合は、「基本情報/アクセス/お問合せ」のページにある「お問い合わせフォーム」からキャンセルのお知らせをお願いいたします。

【ご予約時間の変更について】

「基本情報/アクセス/お問合せ」のページにあるお問い合わせフォームから、お知らせをお願いいたします。ご予約時間に遅れそうでも、15分程度まででしたら特にお知らせいただく必要はございません。

【なぜこんなにルール・制度が煩雑で、膨大な説明を読ませるのか?

​様々な経験に基づく、複雑な事情があります。大半の良識ある普通のお客様におかれましては、大変お手数をおかけすることとなってしまっていること、心苦しく思っております。店主に直接お聞きいただければご説明いたします。

【ここまでご高覧ありがとうございました。余力があったらこちらも…】

■ 「現在の座席状況」「ご予約状況カレンダー」は、必ず毎回再読込して最新の状態をご確認いただけますようお願いいたします。 
 

■ ご予約専用フォームからの当日、あるいは翌日の予約依頼に関しては、お客様としても急ぎご予約を確定されたいはずと予想しますので、可能な限り早く返信するよう努めます。

翌日以降の予約依頼に関しては、そのときの店主の状況しだいで、少し返信応答が遅くなる可能性があります(最も遅い場合、深夜になる可能性があります)。

■ ご予約依頼フォームはシステム的には何時にでも送信可能ですが、店主からの基本的な対応時間は 10:00〜23:00 くらいとさせていただきます。一般的に飲食店に予約の電話をかけるのと同じくらいの感覚でのご配慮をいただけたら幸いです。

 

■ このご予約フォームは、第三者によるアプリを接続することで作っています。各所に、あたかも当店の電話番号かのように記載されている電話番号(+1-800-555-111)がありますが、これは誤りです(そのアプリの開発企業の番号です)。ここにかけるとカナダにつながってしまいますので、ご注意ください。  

 

​■ すべて初めての試みです。うまく回らない部分やバグなどが生じる可能性もあります。恐れ入りますが少しずつ改善していけることを見守っていただけたら幸いです。

※「当店のご予約制度」を読んでいない、則していないご予約の依頼は、承ることができません。

bottom of page