top of page

脱タバコ社会
タバコに侵されない食事空間を
店主は、タバコが嫌いです。
そしてタバコのマナーの悪い人は、もっと嫌いです。飲食業界の中でずっと仕事をしてくる中で、数々の経験に見舞われ、数々の思いをし、本当に嫌いになってしまいました。
タバコのマナーの悪い人がいなければ、これほどタバコそのもの(とその周辺)を嫌いにはならなかったと思います。
タバコのにおいも煙もマナーの悪さも、まわりの人の食事を台無しにします。食事だけでなく、気分も雰囲気も、体調・健康までも、何もかもを台無しにされることがあります。
今どき、仮にも「先進国」とされている国の中で、いまだにこれほどタバコが変わらず平然と市民権を持ち続けている国なんて、ほかにあるんでしょうか…東京オリンピック2020のときも、東京都はIOC(国際オリンピック委員会)から「脱タバコ化」について、強く要請(要求)を受けていたようです。
とんかつカンティーヌは、タバコのにおい、煙、雰囲気、すべてから逃れられる食事の空間を担保し、ひいては、社会そのものが「脱タバコ」化することを普通の感覚にしていくことを、目指しています。

bottom of page