top of page

やっぱりレストランをやりたい


前々回、前回の投稿で、


・これから先どうなるか、何が起こるか、まだまだわかったもんじゃない

・そんな不透明な未来の先に見据える自分の店の新しい姿の、パズルのピースがそろっていない


というお話をしました。



でも、実際のところ、私の中にある正直な、感覚的で直観的な気持ちはというと、



「やっぱり、レストランの形に早く戻して、レストランの仕事をしたいな。」



と、すでになっているのです。



もう、テイクアウトやデリバリーは、緊急時における一定の社会的役割を終えた。



3月くらいから、そんな感覚があります。社会の空気感がそんなふうに変容してきているのを、肌で感じています。



テイクアウトやデリバリーは、ある程度の社会的必要性は保ったまま、需要の総量としては、一定の水準に落ち着いていくのではないかと予想しています。ここから先の数か月くらいの、比較的短い間に。



今、私が予想している、未来の様相。

現状(あるいはコロナ前)と比較したときの、変化の差分。


それを、政治、経済、社会、テクノロジーという4つの観点から、下の表に描いてみました。



もちろんこれ以外にも変化の差分はあるはずですが、ここに書いてあるのは、私が、自分の店に関係があるだろうと考えている要素です。一応それぞれがなぜそう言えるのかについての根拠は、自分の中では持っているつもりです。


私が今、数か月~1年後には、日本がこのようになっていると予想している。


そしてこれを前提に、ピースは全てそろっていないまでも、描いている新しい店の姿が、私の中にあります。


閲覧数:133回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年、年初の思い 完結編~「とんかつカンティーヌ+」から、一周まわって、再び「とんかつカンティーヌ」へ…

1月15日の投稿、2月1日の投稿と続いた、 2024年の「年初の思い」表明のブログの、第三編、最終話です。ついに。すでに2月も半ばですが。 どうーしても文章というのは、書くのにいちいち気合が必要というか、時間的にも体力的にも精神的にも、文章を書くモードとも言うべき条件をそろえられたときにだけしか書けないという自分の性質がありまして、どれほど「今後はもっとライトに書きます」と宣言しても、なかなか簡単

頑固さが溶けていく瞬間…頑固なこだわりを、口にしたとき

さてブログ再開!と先日宣言して以来、初の投稿となります。 以前よりもっと、ふと思いついたことを日記のように、ライトに書いていけるように心がけたいと思います。そうでないと読む側にとってあまりに重すぎますし、書く側にとっても労力がかかりすぎます。読む方書く方ともに、持続しなければブログの意味もなくなってしまうのでしょう。 さて最近思ったこと、気づいたこと。 頑固だと自分で認識しているその頑固さが、溶け

bottom of page