top of page
owl1.png
2279506.png

ホゥホゥ・・・ここはカンティーヌランドの図書館。

とんかつカンティーヌの店主は、言葉や活字、言語が大好きじゃ・・・

 

ここではとんかつカンティーヌの、活字や文章に関係する楽しみを、集めておる。

図書館

1503833.jpg
22795062.png
owl2.png

ホゥホゥ・・・とんかつカンティーヌは、日本で一番文字の多い飲食店を目指しておるそうじゃ・・・

 

文字や活字の楽しみ、文章の持つ力を、食の楽しみと融合させることが、この図書館の仕事じゃ。

​ホゥホゥ…店主の書くブログが、これからこの図書館に保管されてゆく予定じゃ…なにせ今まではFacebook上で、SNSという本来の趣旨を著しく逸脱するほどの恐ろしく長い文章が書き連ねられておったからのう…

今後は、ちゃんとしたブログという形で、読みたい方だけに読みやすいよう、整理してゆく予定じゃ。

 

「食」に携わる職人として、事業を行う者として、過去に哲学や歴史を学んだ者として、はてさて、何を考え、何を書き溜めてゆくつもりなのか…

クリック(タップ)→

book3.png

店主ブログ

2279506.png
owl1.png

こぶた文庫

​ホゥホゥ…とんかつカンティーヌ店内には、本が置いてあることを知っておるか?これは、その蔵書目録じゃ。これらはすべて、とんかつカンティーヌのコンセプトと深く関わるものとして、選りすぐられておるようじゃ…

​これらはすべて店内で、自由に読んでくれてかまわんぞ。

​蔵書は、これからもっと増えていく予定じゃ。ご希望とあらば、貸し出しもできるぞ…。

22795062.png
owl2.png

ざんねんないきもの事典

一生懸命生きているすべての生命への、賛歌。この世界は、人間が定めたようにできているのではありません。命あるすべてのものが、しあわせを夢見て、必死に生きているのです。

絵本

動物会議

第二次世界大戦すぐあとに、ユダヤ人によって書かれた絵本…会議してばかりで何も反省しない人間たちに、業を煮やしたどうぶつたちが立ち上がりました。「すべては、子どもたちのために!」

絵本, 物語

ぼくのお父さん

お笑い芸人にして今や漫画家ともなった、矢部太郎さんの本。あたたかくて、ほのぼのしていて、やさしい気持ちになれるのに、なぜか、涙腺がゆるんでしまう…幸せのために本当に必要なものって、なんなのでしょう。

絵本, マンガ

にげてさがして

きみの足は、逃げるためについている。そしてその足で、大切なものを、探しにゆくんだ。子どもだけでなく、生きづらさを抱えるすべての人たちへ。

絵本

てぶくろ

ウクライナ民話の絵本。少しでもみんなで想いを寄せようと思って、購入しました。小さな動物の思い付きから、いつのまにか不思議なファンタジーワールドへ。かわいくて平和なお話です。

絵本

どうぶつ村のせんきょ

どうぶつ村で村長を決めるときに、もしウソをついて相手を貶めてしまったら…?民主的プロセスというものがどれだけ大事で、どれだけ危ういものか。

絵本

お知らせ掲示板 過去アーカイブ

​ホゥホゥ…こちらは、このHPの開業当初からつづられてきた、お客様への「お知らせ掲示板」のアーカイブ、バックナンバーじゃ。

定まった期間の間隔ごとに分かれているわけではないので、記載されている日付を参考に、クリック(タップ)してみるのじゃ。

2279506.png
owl1.png
book.png
bottom of page